スタジオ『ミュゲ』

オーナーのブログ

茶道クラスのブログ一覧

  • 和菓子『浮島』✨
  • 毎夜…お月さまは輝き 凛とした風が流れます テーブル茶道class ♪ お稽古を重ねながら お点前の手順を身に付けて行かれます 更に更に深めるお稽……
  • 神無月 禅のことば 2015
  • 『吾心似秋月』 ~わがこころ秋月に似たり~ 10月 神無月 朝晩 ひんやりとした空気を感じます 秋は深まり  季節は「寒露」 菊の花が美しく咲き……
  • 葉月 禅のことば 2015
  • 梅雨が明けて夏も盛りとなりました 夏の夜明け 葉月 8月のお茶道classの禅のことば 『心静即身涼』 (心静かなれば 即ち 身 涼しい) 心が……
  • 文月 禅のことば 2015
  • 文月 7月のお茶道のclassの禅のことば 『曹源一滴水』 (そうげんのいってきすい) どんなに大きなものでも 始まりは…小さな一歩 目の前の小さ……
  • 水無月 禅のことば 2015
  •  水無月夕暮れのテーブル茶道    主菓子:老松 「飛燕」 小満(しょうまん)の候 草も木も緑色濃く 生命が天地に満ち始める……
  • 皐月 禅のことば 2015
  • 立夏の候 清々しい新緑が目にも優しい毎日 梅雨を頂く前のこの美しい時間を 大切に味わっていたいです 光まぶしい夏を前に たっぷりと ……
  • 卯月 禅のことば 2015
  • 一華開五葉(いちげごようをひらく) 美しい言葉 大好きな禅語です ~花が実を結んで繁栄していきます~   一輪の花が五枚……
  • 春のお茶とお菓子
  •   先日までは固いつぼみ姿を見せていた桃の花たち どんどんと咲き始めて 鮮やかでとても華やかな空間に変わりました お茶……
  • 弥生 禅のことば 2015
  • 『一花開天下春』 (一花開いて天下春なり) 一輪の花の美しさで心満たされて ふと…辺りを見回してみたら・・・ 満天の下に春が到来していました とい……
  • 一座建立
  •   お干菓子 jukka 円maro ご馳走は 自らの美意識に従い 誰かのために 美しく美味しく季節香るものを お見立てし ……