オーナーのブログ
茶道クラスのブログ一覧
- 2015年12月17日
- 師走 12月禅のことば
-
大寒を迎え 熊さんたちは、冬ごもり 子育てへと入られ✨✨ 穴の中で温かいスープを作っているのかもしれません(^O^) 鮭たちが 川を遡……
- 2015年11月22日
- 霜月 11月禅のことば
-
霜月 11月 お茶道のクラスでは 『結果自然成』 ~けっかじねんになる~ 禅のことば 個々に感じ楽しみながら 過ごすひとときです やれるだけのこと……
- 2015年10月25日
- 和菓子『浮島』✨
-
毎夜…お月さまは輝き 凛とした風が流れます テーブル茶道class ♪ お稽古を重ねながら お点前の手順を身に付けて行かれます 更に更に深めるお稽……
- 2015年10月16日
- 神無月 禅のことば 2015
-
『吾心似秋月』 ~わがこころ秋月に似たり~ 10月 神無月 朝晩 ひんやりとした空気を感じます 秋は深まり 季節は「寒露」 菊の花が美しく咲き……
- 2015年8月5日
- 葉月 禅のことば 2015
-
梅雨が明けて夏も盛りとなりました 夏の夜明け 葉月 8月のお茶道classの禅のことば 『心静即身涼』 (心静かなれば 即ち 身 涼しい) 心が……
- 2015年7月7日
- 文月 禅のことば 2015
-
文月 7月のお茶道のclassの禅のことば 『曹源一滴水』 (そうげんのいってきすい) どんなに大きなものでも 始まりは…小さな一歩 目の前の小さ……
- 2015年6月4日
- 水無月 禅のことば 2015
-
水無月夕暮れのテーブル茶道 主菓子:老松 「飛燕」 小満(しょうまん)の候 草も木も緑色濃く 生命が天地に満ち始める……
- 2015年5月8日
- 皐月 禅のことば 2015
-
立夏の候 清々しい新緑が目にも優しい毎日 梅雨を頂く前のこの美しい時間を 大切に味わっていたいです 光まぶしい夏を前に たっぷりと ……
- 2015年4月4日
- 卯月 禅のことば 2015
-
一華開五葉(いちげごようをひらく) 美しい言葉 大好きな禅語です ~花が実を結んで繁栄していきます~ 一輪の花が五枚……
- 2015年3月16日
- 春のお茶とお菓子
-
先日までは固いつぼみ姿を見せていた桃の花たち どんどんと咲き始めて 鮮やかでとても華やかな空間に変わりました お茶……