オーナーのブログ
茶道クラスのブログ一覧
- 2017年6月26日
- 2017年 水無月 6月禅のことば
-
梅雨の季節 雨を…湿り気を新鮮に体験する 木々の葉と地面を打つ雨の音・・・雨が薫るとき・・・ 何て…素敵なのでしょう! 落ち着く……
- 2017年5月26日
- 2017年 皐月 5月禅のことば
-
菓匠 花見 『押し花 白鷺宝』hakurohou 🌸 京都 塩芳軒 『雪まろげ』 京都に出かけないとなかなかお目にかかれない ……
- 2017年4月24日
- 2017年 卯月 4月禅のことば
-
菓匠 鶴屋吉信 今まで過ごした春の中で 今年ほど春の風の巻き上げる力を からだにも心にもしみてくる経験はありません これらは、ネガティブ……
- 2017年3月21日
- 2017年 弥生 3月禅のことば
-
春、3月「弥生」は、 草木がいよいよ生い茂る月として弥生です 今月の禅のことば(テーマ)は 「柳は緑 花は紅 真面……
- 2017年2月14日
- 2017年 如月 2月禅のことば
-
少しずつ。。。 陽が落ちる時間が延び 春のおとずれ 予感できるとき ✨ 今日の夕陽は今日だけの美しさ しっとりと味わいたいです ✨ 『雪裡の……
- 2017年2月5日
- 茶道とお花✨
-
日常のふるまいと所作が 自分の心になる。。。と、 思っている ✨ 自分を育てる テーブル茶道とお花のクラス✨ 簡単な繰り返しが やがて 綺麗……
- 2017年1月10日
- 2017年 睦月 1月禅のことば
-
結果自然成 (結果じねんに成る) 正しい目的に向かって 日々たゆまぬ努力を続けたならば 必ずその結果が現れる その結実というものは まるで 季……
- 2016年12月15日
- 2016年 師走 12月禅のことば
-
『目出度千秋楽』 ~めでたくせんしゅうらく~ 平穏に一年を送って今ここに、千秋楽を迎えようとしています とてもおめでたいという一年のしめくくりのこと……
- 2016年11月25日
- 2016年 霜月 11月禅のことば
-
「無一物(むいちぶつ)」 秋を楽しむには 最後のひと月、一ヶ月なのでしょうか ・ 『空(くう)』 ・ 何もしないこと 何物にも執着しない境地に……
- 2016年10月18日
- 2016年 神無月 10月禅のことば
-
主菓子:「鶴屋吉信」 『落柿舎』 🍃 私は、子供の頃から あるときまで 生きることは 何でこんなにもやりにくいのかと 考えていた……