スタジオ『ミュゲ』

オーナーのブログ

2025年3月16日

3月テーブル茶道クラス

March.3月.弥生
テーマ:脚下照顧(きゃっかしょうこ)
意味:足元を照らし顧みる

 

当たり前のことを
無意識にできる人で在りたいと思っています
例えば、
履き物を正しく揃えられること
お食事の前にはテーブルを綺麗に拭くことなどです

・・・
身の回りにある
お気に入りの道具で
毎日の暮らしに
楽しいお茶の時間を準備して

心を整える時間を

大事に暮らしています

午後4時のTea time

テーブル茶道のクラスは

自分のお茶時間を作りあげるヒントを学ぶ場所でもあります

🌿

お稽古を始めたばかりの頃
誰もが繰り返す
袱紗(ふくさ)さばきですが
初心者でない生徒さんと

基本を何度も繰り返す3月を過ごしています

道具とからだが一つになる時
無心な時が…
静かに過ぎ行くのを味わいます

心には
温かな優しい気持ちが
ただ、溢れている状態です

瞑想だと言われる方もいます

お稽古は
心地よいものだと
共に感じて頂けることが
何より有難いですし

とても幸せに思います

桜のお饅頭

『菓匠 蜂の家』

米粉のマフィンも作りました
🌿