スタジオ『ミュゲ』

オーナーのブログ

茶道クラスのブログ一覧

  • 2016年長月 9月 禅のことば
  • お月さまに 見立てた 黄色のマムを茶籠に入れました 今年のお月見のお花です 暖かい風から冷たい風へ 移ろい動く変化の頃 京都 西陣 塩芳軒 月見……
  • 2016年葉月 8月 禅のことば
  • お茶のクラス8月は 『空』(くう)という禅の言葉をテーマとしています 「空」(くう)という からっぽのイメージを深めて心を軽くしてみます 一切は空(……
  • 2016年文月 7月 禅のことば
  • 『山是山 水是水』 ~山はこれ山なり 水はこれ水なり~ お暑い毎日 クラスの主菓子 菓匠 とらや 「花氷」(はなこおり) 氷の中の花をお菓……
  • 2016年水無月 6月 禅のことば
  • 「水無月」 水の月、、、 湿り気を大切に頂く季節 梅雨の候 禅のことば 『聴雨』 夏の雨は 緑で繁る樹木を伝って地上に落ち 優しい音を響かせる……
  • 2016年皐月 5月 禅のことば
  • お干菓子 菓匠  鶴屋吉信 菓名 「落雁あやめと水」 さわやかな初夏を迎え この心地よい毎日が幸せ 🌿 『青山緑水これ我が家』 ……
  • 2016年卯月 4月 禅のことば
  • 菓匠 『鶴屋吉信』 菓名 「五月晴れ」 卯月4月 テーブル茶道のクラスでは 禅のことば 『非 思量(ひ しりょう)』 大切に味わいつつ進めていま……
  • 2016年如月 2月 禅のことば
  • まもなく 立春を迎える 季節を分ける・・・「節分」の今日 2月禅のことば 『雪月花』 (中国の詩人、白居易の詩より) ~雪、月、花の…美しいときに……
  • 2016年睦月 1月 禅のことば
  • 小寒の候 1月7日✨七草✨ 寒の入りと言われますのに …… 今年は暖かいお正月✨ 一年の始まり 睦月1月 禅のことば 『不二』(fuji)を選……
  • 師走 12月禅のことば
  • 大寒を迎え 熊さんたちは、冬ごもり 子育てへと入られ✨✨ 穴の中で温かいスープを作っているのかもしれません(^O^) 鮭たちが 川を遡……
  • 霜月 11月禅のことば
  • 霜月 11月 お茶道のクラスでは 『結果自然成』 ~けっかじねんになる~ 禅のことば 個々に感じ楽しみながら 過ごすひとときです やれるだけのこと……