チーズテリーヌを作りました
贅沢にいろいろな材料を使って作るテリーヌは
夏に最高
(チーズケーキとは違う美味しさがあります)
🌿
私の暮らしの先生は
アメリカ、バーモント州の山奥に
18世紀風の農家を建てて住んだ
絵本画家、作家である
ターシャ・テューダーです
(1915~2008)
植物や動物とのナチュラルライフを送り
自然体で生活を楽しむ
ターシャの暮らしを素敵だと思い
お手本にしています
花を飾り、美味しいものを手作りし
洋服もお人形もドールハウスも手作りするターシャから
学ぶことはたくさんあります
暮らしの中から生まれる
彼女の言葉は
世界の人々を幸福にします
素敵ですね
🌿
これまでの数年、私は
朝と夜のルーティン
定番の過ごし方を完成させたいと
あの手この手で挑戦し続けています
🌿
難しいのは夜のお決まりの過ごし方で
夜のゆっくりな時間を味わうための
準備には苦労しています
周囲に何があっても
静かになる空間に滑り込みたい時
頭をリセットする時
手で縫う仕事を
続けてきました
この時間の確保には
夕食の支度の時間から
整えていかないと上手く行かず
柔軟な美味しいご飯づくりの修行にもなっており
簡単レシピの品数も増え
お料理クラスでもご紹介出来るようになりました
🌿
外の暗さを感じながら
針と糸を手にすると
心癒される『西の魔女が死んだ』の
小説の大好きな場面が浮かびます
憧れの登場人物になっているようで
意識を集中するのに
最高です
実際は
手縫いで短時間の
積み重ねなので
仕上がるには時間を要しますが
この4年の時間の中で
・お財布カバー
・暑い季節の簡単ウエア
何点か…完成しています
お気に入りの布を探すことから
入念に取り組み
静かな夜のスイッチを
得ることが出来ています
夜の過ごし方が上手く行くと
朝は自然と早起きになり
運動、学び、労働とバランスよくこなし
毎日が充実します
今日は立秋です
これからの残暑にも
皆さま、気をつけてお過ごしください